カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
28日(月) 鮮やかなオレンジ色の月が海の上に・・・
コア・グループの皆さん、ご心配をおかけしました。 チマキは、虹の橋に旅立ちました。 23日の早朝でした。 私の体重が2キロダウン・・・さみしいです。 ![]() ![]() ![]() さぁ~私には、フラの仲間がいっぱい待っていてくれるのですから 元気を出しましょ・・・と自分自身に言い聞かせています。 昨日は、真鶴のケイキクラスとワヒネクラスに出ました。 30日から、横浜に行きますよ。 ハワイに住んでいた時に、フラに出会いましたが、運命だったのですね。 明日は、真鶴のクラス・・・気持ちを取り直して・・・お部屋の模様替えをしたり、 お風呂のお掃除も念入りに・・・ 幸せなことに、家から10分くらいのところに「こごめの湯」という温泉があり 露天風呂に毎日のように行けるのです。 ぎっくり腰も心配ですが、こんなに寒いと温泉は天国です。 ![]() 遊びに来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2013-01-28 19:49
![]()
昨日はケイキのレッスン日
![]() ![]() ![]() 一生懸命に・・・可愛いです。 ![]() ![]() ![]() ミラクルパワーの生命で頑張る「チマキ」 昨晩は、 おねしょをしました。 ふわふわの敷物に変えて、体もお湯で拭いて・・・ ねむり猫のように、静かに眠っています。 驚異の 生命力・・・ 命の輝きを感じます。 レッスン以外の時は、 なるべく外出を避けて、静かな時を過ごしています。 本を読みました。 「十二重衣を着た悪魔」 過激な題名ですが・・・ 読み始めて、すっかりはまりこんでしまいました。内館牧子著 源氏物語の世界・・・意外な視点からの・・・久しぶりに心がぎゅうー ![]() ![]() ![]() 文明社会は、何を得て、何を失ったか・・・素晴らしい!! 大作です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2013-01-21 15:54
![]()
朝の冷え込みは、耳が痛いくらいにキリキリの空気
目覚めがすっきり・・・今日は日曜日 先週真鶴ケイキのクラスに行かれなかったので・・・ 朝から張り切っています。 綿帽子のように、ふんわりしていて純粋な ケイキに会うのが楽しみです。 この年齢になっても、待っていてくれる子供たちが笑顔と歓声で迎えてくれる 至福の時・・ ![]() ![]() ![]() フラを踊っていて本当に良かった。 と心から思えるときです。 今日は、ケイキの元気な写真も写してきます。 ところで、コアグループの皆さんから心配をしていただいている 「チマキ」 昨年の12月から1ヶ月過ぎた今朝も、 なんと安らかな息をして深く眠っています。 摩訶不思議なパワー!! でも、思い当たることは今ままでも・・・ 何も食べずに、8日前からは、水を唇に含ませるだけ・・・ こんなに力があるのだったら、 また元気に歩き出すのでは・・・なんて思い、スポイドで 水を飲ませようとしたのですが、残る渾身の力で、前足を”いやぁ”とするのです。 心配してくれる人たちに、毎晩のように、「今晩が山か・・・」 なんて言い続けています。 ペットクリニックの先生からは、チマキちゃんのママのほうが安眠剤が必要ね。 と言われました。 チマキはもう何も治療はしていません。 こんなにも、安らかに眠っているのみで・・・錯覚でこのままずーっと生き続ける!! 精神的にとても耐えがたい時が過ぎ、 なんだか、ミラクルな力が私を立ち上がらせています。 いろいろなことが起きるけれども、あきらめず、立ち上がっていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2013-01-20 09:11
![]()
1月12日 今日は、お正月以来ガマンをしていた「ぎっくり腰」 のため、病院へ・・・
診察を待つこと、2時間30分 そして以前からの持病の検診 病院のはしごです。 帰宅したのが、夕方の5:30頃・・・ なんと、朝家を出るときには、瀕死の状態だった「チマキ」が 私のベットから降りて、そばに置いてある、猫トイレでおしっこをしてから 再度、私のベットの上までよじのぼり寝ていました。 驚きです。 不思議???不思議??? 先週も、一人(一匹では心配で)置いておけないので、 鶴見スタジオを、水曜日、木曜日、と2日間日帰りをした時も・・・ きれいに均した、猫トイレの砂の上に足跡がついているのです。 真っ黒で金色の目をした野良猫を飼ったのが11年前・・・ それから、不思議なことが・・・願いが3っつも叶ったのです。 ![]() ![]() それなのに・・・私のいないときに、飛び回っているのでしょうか? だと、とっても嬉しいのですが・・・愛おしいです・・・ありがとう・・・ 昨日、気晴らしに庭に出ました。 この寒空にアロエの花が・・・ ![]() 同じ日に、チマキを抱っこして庭や、家の中を見させて・・・ ![]() 小動物は 命が短いです。 その分、 いのちの大切さを教えてくれます。 今は、スポイドで、 水しか、それもほんの少ししかうけつけてくれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2013-01-12 21:31
![]()
七草粥を食べました。 今年一年健康でありますように・・・
ところで、ミステリー お正月のために作った「紅白のなます」が見当たらないのです。 おせち用にはお重箱に詰めたのですが、 残りを容器に入れて保存してあったはず??? 冷蔵庫の中にも、戸棚の中にも見当たりません。 おろし金でおろした「なます」は口当たりが悪いので、 年末には包丁で刻んだ「なます」を丁寧に作ったはず・・・ たくさん作ったので、残りがあるはずなのに・・・見つかりません。残念 ![]() ![]() ![]() 酢の物なので、腐った匂いはしないでしょうが・・・ 昨日の6日(日曜日)は真鶴の初レッスンの日 ![]() ジュニアクラスのヤングたち この中には、3・4歳からコアで踊っているヤングがたくさん。 さすが~という踊りをしますよ。ケイキクラスの写真も撮りたかったのですが、 気まぐれな、私のデジカメが・・・動いてくれません。 「ワヒネ」のクラスで、一日に3回のレッスンでした。 3月23日(土)の真鶴情報センターのケイキ フラのネーミング 「ホク・クワキニ ケイキ フラ」 3・4歳児もチームのためなら気持ちがつながるようですよ。 楽しみ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2013-01-07 12:59
![]()
あけましておめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 1月2日です。 今、夜の8:00時 夕食の後片づけが終わり、遅れていた年賀状の一部が書きあがったので、近くのポストまで歩いて。 ものすごい暴風・・・体が吹き飛ばされそう・・・(重いのに???) 腰痛がひどいので、家族が心配をして来てくれましたが、 やはりお正月は「おせち」を作りました。 キッチンに椅子を持っていき、少しづつ休みながら昆布巻きを煮たり、 紅白のおなますをつっくたり。洋風の紅サケのテリーヌも作りました。 私の嫁入り道具の”輪島塗”のお重に詰めて・・・腰痛がひどいのに、頑張ったのは、 孫のため。 古くからの日本のお正月を目で見て、覚えていてほしかったのです。 残念ながら、写真は、デジカメが壊れていることや、 時間が惜しくって (何しろ、もたもたしている) 撮れませんでした。 元日は”お雑煮”我が家は金沢の生家で、母が作ってくれた味、 いろいろなものが入りますが、決まって入るのが”セリ”です。 庭に実った本ゆずの香りも楽しんで・・・ 息子が、ネットで頼んでくれた”かぶらずし” (金沢の麹づけの、塩ぶりをはさんだ加賀野菜の蕪のお漬物) 北海道から”毛ガニ” 贅沢です。 でも幸せ ![]() ![]() ![]() 真鶴は小松菜が入るそうです。 地方や、家庭によって、いろんな具材が入るようですね。 お正月、家族がそろうのは、とっても嬉しいのですが、台所が忙しいです。 毎日、ごちそうを食べましたので、きっと体重が ![]() ![]() ![]() 昨年末は(12月24日)の朝、ベットから起き上がる時に、 ギックリ!! 痛いぃ! 激痛・・・今までになかったほどの衝撃的な痛み・・・ それから、トイレどころか、起き上がることもままならず・・・ 天井を眺めて・・・頭と体がこんなに重いなん!!!お医者さんにも行かれず クリスマスイブの夜は「クリボッチ」 一人で過ごすクリスマスをクリボッチと言うのだそうです。 ひとりぼっち、とクリスマスを掛け合わせた造語らしい・・・面白い もちろん、ケーキもディナーなし。 今まで感じなかった、心細さを感じました。 でも、やはり静養すれば少しは良くなるようです。 今日は、体をひねる以外は痛みはなくなりましたが、友人に勧められた、 近くの総合病院に診察を受けに行こうと決心しました。 (横浜の病院には行っていたのですが・・・) こんな体になっても、フラのことを考えます。 私は以前から自分がフラを教えられなくなった時のことを考えていました。 幸いなことは、10年以上の年月を、コアグループでフラを学んでいてくれた、 今は立派にリーダーとして、 後進の指導に当たってくれている者がいてくれる事です。 2013年も、このリーダーたちが、レジェンドになろうかという、 ハワイのクム 「レイラニ・アラマ先生」の フラに対する愛と精神を受け継いでいってくれることでしょう。 フラは、自分一人が楽しむだけではなく、見ている人の心の中にも 温かい花が咲くように、幸せを分かち合うこと・・・を伝えていってくれることでしょう。 コアは、会費がリーズナブルです。でもね、安かろう、悪かろう、なんてことは無です。 本物の心から踊るフラを伝えています。 さぁ~ 2013年は、どんな出会いが待っているのでしょうね。 とってもウキウキします。 1月には鶴見のサルビアホールで、シルバーフェスタで踊ります。 3月23日(土)は真鶴情報センターで、「ケイキとジュニアーのためのフェスタ」 審査員には、コアグループの理事の方たちが・・・ 寒いけれども、ケイキの皆さん頑張って!! クプナ、ワヒネの方たちは、真鶴城址公園での「しだれ桜の宴」で踊ます。 (見に来る人は、花冷えの季節・・・凍えるくらいに寒いですよ) これから又、遅くなった年賀状を書きます。 時間はどんどん過ぎていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2013-01-02 21:25
![]() 1 |
ファン申請 |
||