カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
3月29日(土) 真鶴城址公園で「しだれ桜の宴」で踊りました。
ケイキから、ジュニア、ワヒネ、エレガンスクラスとピンクの桜の花にも負けないような あでやかで、優雅な踊りでした。 横浜、三島、そして初参加の湯河原クラスの皆さんも・・・ とっても素敵でした。 風が少し強かったですが、ケイキの父兄の方も参加されて 模擬店で、温かい飲み物や、うどん、そばを楽しみながら・・・ ジュニアクラスが、今回、司会や進行を担当しました。 出演もしながら、走り回っていました。 経験はこれからの人生に必ず自信となっていくことでしょう。 レッスンをしている皆が指導者になれることはないのでしょうが、 共に過ごした時間、レッスンで心を通わせたこと・・・ 自信につながっていくことでしょう。 やりぬく力、助け合う心、必ず結果が出るはずです。 とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2014-03-31 07:58
![]()
インフルエンザから立ち治ったのですが、体力が戻っていません。
動くとすぐ疲れます。 ![]() 29日(土)は真鶴の城址公園「しだれ桜の宴」で踊ります。大丈夫でしょう・・・ 6年前にハワイの「ナーフラ フェスタ」に出るため揃えた ピンクのドレス・・・もしかしたら、あでやかな夜桜よりも映える ![]() ![]() ![]() なかなか素敵です。 50人以上のメンバーが2時間も踊るのです。 4月4日(金) 藤沢の小田急デパート、特設会場 35人くらいのメンバーが出演します。 PM 2:00からは、ハワイからの超有名アーティストHAPAのライブが・・・ そんなこんなで、皆さんにはご心配をおかけしましたが、 真鶴でじーっとしていた時に???不思議なことが・・・ ピーンポーンン ![]() ![]() ![]() はーぃ・・・玄関に見慣れない女性が二人??? 「明子さん、わかる・・・私のこと・・・」 さぁーて、どなただったかしら? 怪訝な顔をしていた私に、「私、あなたの同級生・・・石川県の・・・」 えぇ~ 50、数年くらい前に卒業した小学校、中学校の同窓生と、その娘さんでした。 すぐ、家の中に入ってもらい、お話を・・・ なんと、真鶴私の家から数分のところに、叔母さんが住んでいらしゃるとのこと。 知りませんでした。 真鶴に住むようになって15年間も・・・ 本当にすぐそばです。 今はご高齢で一人暮らしをされているとのこと・・・ この叔母さんも、同じ故郷の方だそうです。 びっくり ![]() もう少し、元気になったら訪ねて行こうと思っています。 友人も、知人も、ないところにハワイから戻り住んでいたと思っていました。 同郷の方が住んでいらしたのです。 それも、私の実家を知っている方が・・・ そして、もう一つびっくりが・・・この同級生に娘さんが、 鶴見スタジオのすぐそばに現在も住んでいらしゃるとのこと・・・ あまりにもの偶然にびっくりしながらも、ドキドキしました。 私と同じ名前でした。 今度鶴見に行った。時にお会いします。 いや ~ 世の中驚くようなことがあるのですねぇ~ そのあとにも、不思議なことが・・・ どうして私の周りは不思議なことが起きるのでしょうね。 隠し事はできません。 今度の不思議なことも真鶴で起きました。 なんだか、すべて見えてしまうなんて・・・ そういえば、数年前も不思議な現象が起きましたが??? 次回に書き込みをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2014-03-27 09:27
![]()
とうとうインフルエンザに・・・
ガクッと体調が悪くなり、でも16日は新聞社の取材が・・・ 体を引きずるようにスタジオへ 39度の高熱が一晩中続き、幻覚まで現れて・・・(不思議な楽しい幻覚) 病院へ・・・インフルエンザA型でした。 いやぁ~苦しい ![]() ![]() ![]() 食欲もなく、自分の身の回りのことも出来ず・・・ 安静にしていました。 今日は21日、大分快方に向かっています。 23日(日)は、真鶴地区の「メレ オハナ」のワークの日 少し練習をしましたが・・・体力が驚くほどなくなっていて心配です。 今晩も早く寝ます。 明日は、もう少し良くなっていますように願いつつ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2014-03-21 21:11
![]()
今、真鶴の海は、”真いわし” と”海藻”がいっぱいとれます。
きときと(北陸の方言で、とっても新鮮という意味です)でぷりぷりのいわしを 5匹買いました。 200円です。2匹はお刺身に・・・残りは 荒微塵にして、昆布でだしをとって、お豆腐、三つ葉も入れて、 つみれ汁に・・・本当に美味しい!! ![]() 届いた、新ワカメをさっとゆでて酢味噌で・・・野ぜりもお浸しにして。 この料理を、私一人のために作って食べました。 気がついたのです。 自分一人のためのお料理がストレス解消に・・・ 年齢を重ね、口内環境が変わり、もう美味しいものしか、というより 子供のころに食べた料理が大好きなので、そんなものを好んで作っているようです。 まったく寒いです。明日も寒い一日とか・・・こんな時こそ体を動かして・・・ 今日は本当に働きました。 家族のための”手作り味噌” を仕込みました。 大豆2キロ、米麹、麦麹、天然塩、この作り方は、以前にコアにいた生徒さんから 習いました。 その人は、らっきょうもピクルスも何でも手作りしていました。 ワヒネのクラスのレッスンで、味噌を仕込んだことを話したら、 「どうして、そんな味噌を手作りするの???」 簡単明瞭。。。美味しいから。。。添加物が入っていないから。。。 無条件に本物の味噌の味です。 梅雨明け頃から食べられます。 ![]() 夜は、7:15~真鶴のジュニアクラスのレッスン 7,8年前のケイキのころより、私のもとでフラを習っていた子たち。 中学生になり、高校生になり、大学生になった子たち。 とにかくパワフルです。 ウリウリの非常にテンポの速い曲もOK 今夜レッスンした曲は、 ハノハノハナレイ、イポレイモミ、マヒナヒナ、グルーンローズフラ ヘイ アロハノウワイアナエ、カウルベヒオケカイ、ホーナネア、ワイカロア、 8:45までびっちりレッスン・・・10代の力強さは見事です。 3月29日(土) 「真鶴しだれ桜の宴」で踊ります。(真鶴城址公園で、PM5:30~) それだけではなく、司会、舞台進行も、若者たちでやります。 頼もしい限りです。 応援にいらしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2014-03-09 22:19
![]()
今年は、いつまでも寒いです
![]() ![]() ![]() でも、春の足音が近くまで・・・3月7日(金)まだ鶴見にいます。 先週また、コアグループに赤ちゃんが生まれました。 ![]() ![]() ![]() おめでとう!! おめでとう!! そのほかにも、ほっこりとするようなお話が・・・ 昨年のホイケの現金の集計や、沢山のことをお願いしてお手伝いしてくださった Kさんに、大会費の中からお礼をいたしました。 しばらく、私と会えなかったのですが、一昨日 「ほんの少ししかお手伝いできなかったのに、お礼なんていただけませんから・・・ それでは、半分いただき、残りの半分はコアの活動のために寄付をさせてください。」 とのことで、半分の金額はコアへの寄付になりました。 ありがとうございます。 つつましやかな資金でやりくりしています。 ありがたいです。 そのほかにも、大森時代のコアの仲間が、4月から復帰します。 また、ご縁がつながり、一緒に踊れますことを大変にうれしく思います。 ようやく、アラマ先生の心のメレ・・・ メレ オハナのワークを、真鶴地区、鶴見地区で2回のみさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2014-03-08 11:03
![]()
毎日でも書き込みをしたいのですが、とにかく時間がなくて~
3月3日(月曜日)は 4:30に起きて、7:23分発の電車で→鶴見 鶴見文化協会の集会に参加してきました。 ソーシャル活動です。 一人では、心細いので、Tさんを誘って・・・・ 昼食をはさみ、一日中交流をさせていただきましたので、 すっかりおなじみさんにさせていただいたような・・・ ![]() ![]() ![]() 特に、ハワイのジーン先生の少しお若いころの面影を残された「Hさん」 不思議なご縁が始まりそうな、そんな予感が・・・ それから、真鶴に帰宅したのが、夜の9ごろ・・・お風呂に入り熟睡 ![]() ![]() ![]() 翌日、ハワイの、先生にお電話をする。 意識は鮮明ですが、お痩せになられとのこと。。。お祈りするばかりです。 先生からのメッセージのメレのテキストを書いていますが、 何度、涙で曇り中断したことでしょう。完成させなくてはとの気持ちと、焦りが・・・ 個々のクラスで私自身が教えることはできませんから、ワークという形で一斉に教えましょう。 その前に、「メレ オハナ」の曲を先に皆さんにお聞きしていただきましょう。 瀕死の病床の中から、 か細い声でアラマ先生が私に言ってくだっさ言葉そのものです。 ものすごい生命力で、いらしゃる先生を万感の思いで忍んでいます。 ここで、少し話題を変えますが、 真鶴に 「蛸の枕」 という お昼だけ開いているカフェがオープンしました。 横須賀出身のオーナーが、民宿だたところを、素朴に改築しています。 驚いたことに、私のハワイでお世話になった方の知り合いでもありました。 びっくり ![]() それに 「蛸の枕」 なんてネーミングも変わっているでしょう。 実際は、真鶴の海にすむ生物の名前だったのです。 写真を載せますね。 自然が生み出した芸術作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koasunny
| 2014-03-05 11:59
![]() 1 |
ファン申請 |
||